《FaceBook》
募金を募る(ホームページでも同時に)
携帯充電できる事業所募集、周知
「九州に応援メッセージを送ろう」グループを作成
《ニーズ調査》
各避難所
益城町のすべての小・中学校
《物資を届ける》
【益城町】 避難所、特別養護老人ホーム、益城町総合体育館、益城町の小・中学校
【熊本市】 避難所、熊本市教育委員会、熊本市の小・中学校、病院、老人ホーム
【菊陽町】 避難所、町民センター、社会福祉協議会
【西原村】 社会福祉協議会
【熊本県全域】 子育て中のお母さんたち
《子どもたちの見守り》
益城町の小学校
益城総合体育館プレイルーム
《小学校での放課後支援・講師紹介》
ボランティアネットワークを構築し、必要とされているところに人材を派遣
特技を持つボランティアさんと学校とをマッチング(講師による特別授業)
《瓦・土壁撤去、片付け作業》
熊本市 ・ 益城町
《イベント開催》
子どもを取り巻く現状と、子ども食堂や地域食堂運営継続のための学習会
子どもも大人も遊ぼう☆《ザ!!子ども遊び相手キャラバン》
子どもたちへの教え方講座と心理学講座
復興応援!!『なないろかふぇ。』
気軽にボランティア活動を見つけて参加できる仕組づくり
ボランティアのネットワークづくり
ボランティアの皆さんの学びの場の保障と企画
学校教育や地域の活動で使える教材の開発
学校教育活動を応援したい地域の方が、学校に入れるようなシステムづくり
子どもたちの放課後学習支援と見守りボランティアを継続
調理実習を避難所で企画して、そこに地域の子どもを呼び、避難者の方にも参加していただく
避難所で生活している方にも社会の一員として、役に立つ実感や自尊心が回復するようなお互い様に助け合えるような企画